米中対立激化、市場への影響を聞く
[有料会員限定]
米中貿易摩擦の激化に伴うリスク回避の動きがあらゆる金融市場に波及してきた。世界経済の減速懸念が強まったことで、米利下げが「予防」にとどまらないとの見方が浮上。円高に拍車がかかり、企業業績が悪化するとの見方から株安につながる展開だ。米中対立の長期化が避けられないなか今後の相場はどう動くのか。為替、株式、債券、国際商品の各市場の専門家に見通しを聞いた。
【株式】
緩和期待 下支え
佐藤寿紘・三井住友DSアセットマネジメント・ファンドマネジャー
日経平均株価は201...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1598文字
関連キーワード
関連企業・業界
企業: