プラセボ効果 第一三共会長 中山譲治
[有料会員限定]
古代から人類は薬効のある植物を薬としていた。また、呪術や祈祷(きとう)も用いていたようだ。愚かな迷信と考えたくなるが、あながちそうでもない。成分の入ってない偽薬を実薬だといつわって患者さんに投与すると、ある確率で症状が改善したり副作用がでたりする。プラセボ(偽薬)効果と呼ばれるが、詳しいメカニズムは解明されていない。
この不思議な現象は、医薬品の開発において無視できないものになっている。ある物質...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り444文字
関連企業・業界
企業: