S&Pが金融3社を格下げ ゆうちょ銀、野村HDなど - 日本経済新聞
/

S&Pが金融3社を格下げ ゆうちょ銀、野村HDなど

米格付け会社のS&Pグローバル・レーティングは2日、ゆうちょ銀行野村ホールディングス、オリックス銀行の金融3社の長期格付けをそれぞれ1段階引き下げた。長引く低金利による収益環境の悪化を反映した。海外展開が進んでいる3メガバンクなどの格付けは据え置いた。

S&Pは金融機関の格付けを決める際、日本の金融業界全体の評価や個別の財務状況などを組み合わせている。今回は業界全体の評価を比較可能な2009年以降で初めて下げた。そのうえで業界変化の影響を受けやすい3社が格下げとなった。

ゆうちょ銀行は「シングルAプラス」から「シングルA」になった。保有する有価証券の量が多いことなどが判断材料になった。野村ホールディングスは「シングルAマイナス」から「トリプルBプラス」になった。投資銀行業務を担う競合他社に比べ収益性が低い点などを指摘した。オリックス銀行は「シングルAマイナス」から「トリプルBプラス」となった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません