/

この記事は会員限定です

公的保険「何とかしないと」 がんは克服できるか(ルポ迫真)

[有料会員限定]

「何とかしないと」。厚生労働省保険局と財務省主計局の担当者は今春の打ち合わせで、ともに表情を曇らせた。公的医療保険の下での血液がん治療薬「キムリア」の公定価格(薬価)が3349万円に決まる方向になったためだ。先に販売された米国での価格は下回るが、国内で最も高い薬が誕生した。

普段は予算編成でぶつかる厚労省と財務省だが、相次ぐ高額薬が医療保険財政を逼迫させるとの危機感を共有する。両省は調整の難航を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り757文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません