就活生の「辞退予測」情報、説明なく提供 リクナビ
【イブニングスクープ】
(更新) [有料会員限定]
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京・千代田)が、就活学生の「内定辞退率」を本人の十分な同意なしに予測し、38社に有償で提供していたことがわかった。個人情報保護法は、個人情報の外部提供に本人の同意取得を義務付けており、違反の恐れもある。個人情報保護委員会が事実関係の確認を始め、リクナビは7月末でデータ販売を休止した。
【関連記事】就活、問われるデータ管理 「辞退予測」に学生困惑
リクナビは年80万人の就活生が利用する。内定辞退率の予測データは本人に不利な影響も...

就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。