[FT]米有名大、企業「インパクト」の基準作りに着手
モラル・マネー 投資の新潮流を紹介
[有料会員限定]
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のニューズレター「モラル・マネー」7月31日号では、米ハーバード・ビジネス・スクールが、企業による社会へのインパクト(影響や還元)を財務情報に取り込む基準作りに着手したことについて論じた。主な内容は以下の通り。
金融のABNアムロ、化学のBASF、塗料のアクゾ・ノーベル、医薬のノバルティスの4社の共通点は何だろうか。欧州に本拠を持つということ以外にも共通点がある。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1872文字
関連キーワード