トヨタがレンコン畑を「ホワイト職場」に変えた
編集委員 吉田忠則
[有料会員限定]
日本の食料の生産基盤を脅かす不安材料に、農業の働き手を確保する難しさがある。産業界で働き方改革が課題になる中、農業はきちんと休みを取りにくい仕事とみられてきたことが原因の一つだ。レンコンやコメを栽培する農業法人のOne(金沢市)はこの難題に挑み、2019年から週休2日を実現した。職場を変えたカギは、トヨタ自動車の指導による「カイゼン」活動だった。
Oneの田畑の総面積は50ヘクタール弱と、日本の平均を大きく上...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1520文字

農政から先進農家、スマート農業、植物工場、さらにカリスマシェフや外食チェーンなど「食と農」に関するテーマを幅広く取材してきた。著書に「見えざる隣人」「農は甦る」「コメをやめる勇気」「農業崩壊」。中国の駐在経験も。
関連企業・業界
企業: