コカ・コーラ、酒類全国展開 酎ハイを秋に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

コカ・コーラ、酒類全国展開 酎ハイを秋に

【イブニングスクープ】

[有料会員限定]

日本コカ・コーラは10月をめどに酒類市場に本格参入する。これまで九州で試験販売していた缶酎ハイを全国のスーパーやコンビニエンスストアを通じて販売する計画で、世界のコカ・コーラグループでも唯一、酒類に取り組むことになる。消費者の嗜好が多様化し世界規模の有力ブランドを抱える企業も、市場に応じた事業展開の必要性が増している。

コカ・コーラグループは世界での飲料販売量の7割程度が炭酸飲料。2019年には英カフェチェーン最大手を5000億円超で買収するなど、事業の多様化を急いでいる。日本コカは茶系飲料など非炭酸飲料の販売では他国と比べ先行しているものの、国内市場が飽和する中で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り730文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません