/

NEC、熟練者の意思決定を模倣するAI技術を開発

NECは熟練者の行動履歴データから判断の意図を学習し、高度なスキルが必要な意思決定を模倣するAI(人工知能)技術を開発した。営業活動やプラント運転など経験知が重要となる業務でも、状況に応じた判断ができる。熟練者と同等の水準の意思決定を10倍以上の速さで実現するという。予測だけでなく判断も含めて支援し、業務の負荷軽減につなげる。

新技術では熟練者の柔軟な意思決定を複数の要素に分解して学習する。熟練者が選択しない行動はリスクとして避け、常にとる行動を守るべき制約として学習する。熟練者が無意識にとる安全な判断と同等レベルの意思決定を可能にしたという。

AIは過去のデータをもとに未来の値を予測する技術で開発が進んできており、これまでは状況に応じた複雑なモデルの構築は難しいとされていた。新技術では熟練者と非熟練者の双方の行動履歴データを学習し、意思決定の仕方の違いをつかむ仕組みを採用。従来のAIの100倍の学習効率を実現した。

このほど放送局と実施したテレビ番組にCMを入れるタイミングに関する実証実験では、新技術を活用することで熟練者と同等レベルの意思決定を10倍以上の速さで実現したという。広告主の要望から番組の順番、料理番組では殺虫剤のCMを流さないといったルールまで考慮した複雑な判断が必要な業務で検証。約1年間にわたり実験し、効果を確認した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません