SNS選挙様変わり 動画作成や投稿、候補者自ら工夫
[有料会員限定]
21日投開票の参院選ではソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使った情報発信が盛んだ。候補者や党首らは動画を積極的に投稿しており、その中身も街頭演説に限らない。目を引く動画を簡単につくれるデジタル技術の広がりも背景にして、2013年のネット選挙解禁時とは様変わりした。
安倍晋三首相(自民党総裁)は16日、新潟遊説に向かう前に党本部に立ち寄った。選挙戦終盤に向けSNS用の動画を撮影するた...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1017文字