イルカの不思議解き明かせ 三重大学
(@キャンパス 中部)
[有料会員限定]
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で、イルカの一種「スナメリ」が泳ぐ水槽のガラスに若者が集音器をテープで貼り付けている。「何しているんだろうね」と来館者が不思議そうにつぶやく。
「彼らがどうやってコミュニケーションを取るのか解明するため、1日かけて音のデータを集めています」。三重大大学院1年の寺田知功さん(22)は話す。スナメリがマイクの前を通過すると、手元の観測装置が大きな波を記録した。
全国屈指の海...
(@キャンパス 中部)
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で、イルカの一種「スナメリ」が泳ぐ水槽のガラスに若者が集音器をテープで貼り付けている。「何しているんだろうね」と来館者が不思議そうにつぶやく。
「彼らがどうやってコミュニケーションを取るのか解明するため、1日かけて音のデータを集めています」。三重大大学院1年の寺田知功さん(22)は話す。スナメリがマイクの前を通過すると、手元の観測装置が大きな波を記録した。
全国屈指の海...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません