iPS細胞から角膜製品 慶大発企業、移植以外に道
[有料会員限定]
再生医療分野のスタートアップ企業、セルージョン(東京・港)はiPS細胞から角膜をつくる事業を始める。慶応大学病院と2020年4月、角膜製品をつくるための研究開発に着手する。角膜が壊れた場合の治療法は移植しかなく、世界の待機患者は1000万人を超える。検証を重ね、23年に製造販売の承認を申請したい考え。
セルージョンは慶応大医学部発の企業で、15年に設立された。研究開発は失明する恐れのある水疱性角...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り316文字