/

日本MS平野社長が8月退任、米国本社の副社長に

日本マイクロソフトは3日、平野拓也社長(48)が8月31日付で退任すると発表した。9月1日付で米国本社の顧客企業のデジタル活用を推進する新設部門の副社長に就任し、日本法人の特別顧問を兼務する。日本法人の後任の社長は後日、発表するという。

平野氏は2015年に日本法人の社長に就任した。クラウド関連事業の拡大を推進し、売上高の過半をクラウド関連が占めるようになった。6月には業種特化型の販売パートナー制度をマイクロソフトの各国の法人に先駆けて始めた。富士フイルム大日本印刷などIT(情報技術)専業ではない企業に、クラウドのITシステムのモデルなどを紹介する仕組みだ。

米国法人では、人工知能(AI)などの導入をパートナー企業と推進する部門の副社長に就く。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません