野菜卸値、13品目で平年並み 7月見通し、農水省
農林水産省が28日発表した2019年7月の野菜卸値見通しによると、調査対象の14品目のうち、キャベツやレタスなど13品目が平年(過去5年平均)並みとなる。安値はハクサイのみで高値の品目はなかった。6月の見通しと比べて各品目の数は変わらなかった。7月も平年並みからやや安い卸値が続きそうだ。

平年より20%以上高くなるのが「高値」、20%以上安くなるのが「安値」になる。梅雨時の6~7月は長雨で日照が不足すると野菜の生育が鈍りやすいが、今年は野菜産地の関東や東北などで晴れ間も多くみられる。
6月中旬の東京都中央卸売市場では、野菜類の出荷量が前年より2%増えた。「今月下旬から出荷はさらに伸びた。大きな天候不順がなければ、夏場は豊作になりそうだ」(東京・大田の青果卸)との見方も出ている。