/

この記事は会員限定です

海外勢、強まる「局地戦」志向 日本株の成長不安映す

証券部 長谷川雄大

[有料会員限定]

日本株投資で海外投資家の「局地戦」志向が強まっている。主力株を避け、東証1部への昇格候補や新規上場予備軍の中小型の個別銘柄を選別して物色する動きだ。2018年度の株式分布状況調査で外国人の保有比率は3年ぶりに低下し、節目の3割を割った。海外勢の局地戦シフトには日本企業に対する成長不安が透けて見え、日本株離れが続く懸念はくすぶる。

「『1部昇格予備軍』やプライベート・エクイティで利益を狙う海外ヘッ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1004文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません