/

この記事は会員限定です

高島屋、中国から撤退 上海店8月に閉店

(更新) [有料会員限定]

高島屋は25日、中国から撤退すると発表した。子会社の上海高島屋(上海市)の店舗を8月に閉店する。米中貿易摩擦の影響などで消費が減速しており、運営継続は困難と判断した。海外ではベトナム・ハノイで教育施設を柱とする不動産開発事業に参画する。海外事業では成長の見込める東南アジアに経営資源を集中する。

8月25日に上海高島屋を清算し閉店する予定。閉店に伴う費用として20億円から30億円の特別損失を計上す...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1363文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません