衣料品、半分が売れ残り 「収益より売上高」の悪循環
[有料会員限定]
アパレル業界のセール頼みに歯止めがかからない。2018年に市場に投入された衣料品のうち、実際に売れたのは46.9%にとどまり、約30年前と比べて半減した。収益性よりも売上高を重視する慣行から抜けきれず、売れ残った商品を値引きする悪循環に陥っている。アパレル大手は在庫管理の精度を高めることで、需要に見合った生産への転換を急ぐ。
「強化する商品数に絞り込んだが、それが売れず値引きするだけに終わってし...
関連キーワード
アパレル業界のセール頼みに歯止めがかからない。2018年に市場に投入された衣料品のうち、実際に売れたのは46.9%にとどまり、約30年前と比べて半減した。収益性よりも売上高を重視する慣行から抜けきれず、売れ残った商品を値引きする悪循環に陥っている。アパレル大手は在庫管理の精度を高めることで、需要に見合った生産への転換を急ぐ。
「強化する商品数に絞り込んだが、それが売れず値引きするだけに終わってし...
関連キーワード
権限不足のため、フォローできません