「利下げは株高」正しいか 過去2回は結局大幅安
編集委員 前田昌孝
[有料会員限定]
米連邦準備理事会(FRB)が7月末にも利下げに踏み切るとの観測から、日米の株式相場が連日高くなっている。トランプ米政権が仕掛ける米中貿易戦争の悪影響をはね返せるのではないかとの期待があるためだ。しかし、2001年と07年に始まった利下げ局面では、ダウ工業株30種平均は最初は好感して上げたものの、結局、大きく下落した。今回も米国の景気後退が避けられなければ、株式相場は高値維持が難しくなる恐れがある...
編集委員 前田昌孝
米連邦準備理事会(FRB)が7月末にも利下げに踏み切るとの観測から、日米の株式相場が連日高くなっている。トランプ米政権が仕掛ける米中貿易戦争の悪影響をはね返せるのではないかとの期待があるためだ。しかし、2001年と07年に始まった利下げ局面では、ダウ工業株30種平均は最初は好感して上げたものの、結局、大きく下落した。今回も米国の景気後退が避けられなければ、株式相場は高値維持が難しくなる恐れがある...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル