トカゲ持ち出し2邦人逮捕 豪、密輸組織の一員か - 日本経済新聞
/

トカゲ持ち出し2邦人逮捕 豪、密輸組織の一員か

【シドニー=共同】オーストラリア国境警備隊は8日までに、西部のパース国際空港から希少な野生のマツカサトカゲ13匹を不正に国外に持ち出そうとしたとして、51歳と28歳の日本人の男2人を環境保護・生物多様性保全法違反の疑いで逮捕したと発表した。

このトカゲは海外の闇市場で最高1万豪ドル(約75万円)で取引されるといい、国境警備隊は2人は国際的な野生動物密輸組織の一員とみている。2人はそれぞれシンガポールとマレーシアに向かおうとしていた。

5日、エックス線検査で51歳の男のスーツケース内からプラスチック容器に入れられタオルにくるまれた13匹のトカゲが見つかった。いずれも生きていたが餌や水がなく、一部は衰弱していた。

28歳の男のスーツケースからも同様の容器が見つかったほか、携帯電話にマツカサトカゲの写真があり、共犯とみなされた。

オーストラリアで野生動物の密輸は最高で禁錮10年や21万豪ドルの罰金が科される可能性がある。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません