りそなが守る「非常識」 救世主の遺訓
メガバンカーズ(4)
(更新) [有料会員限定]
ダークスーツに白いネクタイ。口元は少しだけほころばせているように見える。フレームに収まった男性の前にたつと、今でも心の中に声が響く。
「銀行の常識は、世間の非常識だぞ」
【前回記事】三菱UFJ 「数学思考」で解くデジタル戦略
りそなホールディングス(HD)は総資産59兆円の巨大銀行グループだ。店舗があってATMがあって、融資をする。「3メガ」と呼ばれる三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループとそれほど大きな違いはない。
しかし、銀行界では違うと見られている。
社長室に写真
フレームの中の男性は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り4344文字

日本が世界に誇る「メガバンク」があえいでいる。世界に冠たる大企業のはずなのに、最近は就活生の人気すら陰ってきた。そんな大銀行に、今だからチャンスと思い入行した人がいれば、男性たちの中でがんばる女性もいる。そして幹部たちは今、何を見ているのか。「メガバンカーズ」は、それぞれの道を歩み始めた。
- あえていま銀行へ 逆張り入行組の勝算( 更新)
- 銀行の女性役員 モデルなき時代の先駆者( 更新)
関連キーワード