スルメイカ不漁、函館市が漁船燃料補助 食品企業支援も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

スルメイカ不漁、函館市が漁船燃料補助 食品企業支援も

[有料会員限定]

3日に今季の初競りが行われた北海道南部のスルメイカは、2010年代前半から不漁が長引いている。イカを含む水産業は道の基幹産業の一つで、仕入れ難や価格高騰は食品加工や飲食店、観光に広く影響する。「イカの街」を自負する函館市は19年度、イカ漁船への燃料代補助制度を新設する方針。スルメイカ以外の材料を使う食品加工会社への支援も続ける。

スルメイカは東シナ海や日本海南部で生まれて、日本列島周辺を回遊する...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り686文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません