安定相場に黄信号、強まる円高圧力 メキシコ関税が追い打ち - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

安定相場に黄信号、強まる円高圧力 メキシコ関税が追い打ち

[有料会員限定]

安定していた円相場に黄信号がともり始めた。米国の強硬な通商政策の矛先が中国にとどまらずメキシコにも拡大。世界経済の減速懸念が現実味を増し、投資家が調達コストの安い円を元手に増やしてきたリスク資産の圧縮に動いているためだ。米国では利下げ観測も強まっており、円高・ドル安に振れやすい相場環境が続きそうだ。

3日の東京市場で円相場は一時、1ドル=108円07銭と1月14日以来、4カ月半ぶりの高値をつけた...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1084文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません