氷河期世代の正規雇用、3年で30万人増 政府が集中支援 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

氷河期世代の正規雇用、3年で30万人増 政府が集中支援

[有料会員限定]

政府は30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代の就職を支援し、同世代で正規雇用で働く人を今後3年間で30万人増やすことをめざす。非正規雇用や引きこもりの人など約100万人を対象に、資格取得などを促す3年間の集中支援策を実施する。今月にまとめる2019年の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に盛り込む。

氷河期世代は大学卒業時にバブル崩壊後の就職難を経験し、現在まで不安定な働き方を続けている...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り288文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません