空気電池、動力に「軽さ革命」
NextTech 2030
[有料会員限定]
従来のリチウムイオン電池よりもはるかに軽いという特徴を持ち、究極の畜電池とも呼ばれる「リチウム空気電池」の実用化が見えてきた。物質・材料研究機構は空気電池の研究で世界をリードし、充放電の回数を上げ、実用化に適した形にリチウム空気電池を改良した。ドローンや、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」が進んだ2030年ごろには、リチウム空気電池が端末の動力源として使われているかもしれない。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1528文字