粘る消費、勢いは欠く 心理悪化で貯蓄優先 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

粘る消費、勢いは欠く 心理悪化で貯蓄優先

最長景気 変調の足音(上)

[有料会員限定]

空前の10連休、JR東日本の新幹線・特急・急行列車の利用者は前年同期比で16%増えた。居酒屋チェーンのテンアライドは「特に郊外で家族客がよく入った」(飯田永太社長)。

反動が懸念された旅行業界では夏の予約が好調だ。JTBは海外旅行の予約者数が前年同期比2割超増えた。阪急交通社はお盆期間中の欧州方面のツアーの予約が5割増えたという。

政府は24日に公表した5月の月例経済報告で、個人消費は「持ち直し...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1055文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません