デンソーが中国で新エネ車部品の新工場 320億円投資 - 日本経済新聞
/

デンソーが中国で新エネ車部品の新工場 320億円投資

【広州=川上尚志】デンソーが中国で電気自動車(EV)など新エネルギー車向け部品の新工場を建設することが27日分かった。総投資額は20億元(約320億円)で、2021年の稼働を目指す。世界最大のEV市場である中国での需要拡大に対応し、日系自動車メーカーなどに部品の供給を広げる見込みだ。

中国南部の広東省広州市で、デンソーの現地法人と地元政府がこのほど工場建設について合意した。延べ床面積が約10万平方メートルの工場を建設する計画だ。デンソーは具体的な生産品目や生産能力は明らかにしていないが、21年に稼働し22年から量産を始めるという。

デンソーは世界でハイブリッド車(HV)などの電動車の部品に20年度末までの3年間で約1800億円を投資する計画を公表している。米国ではテネシー州の工場に投資し、HV向けのインバーターなどの生産体制を整えている。デンソーは中国で30を超えるグループ会社を抱え、自動車用のエアコンやエンジン部品などを生産する。

中国でのEVなど新エネ車の販売台数は18年に17年比62%増の125万台で、世界最大の市場だ。中国政府は20年に200万台、25年に700万台に増やす目標を掲げており、今後もEVなど新エネ車の関連部品の需要は膨らむ見通し。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません