製造現場も在宅勤務 常識覆した工場長
残業なし奮戦記(4)
(更新) [有料会員限定]
「どこでもオフィス」。味の素が2017年4月に導入した拡大版在宅勤務制度だ。とはいえ、これは本社など事務・営業部門の話。製造ラインを動かす工場では、現場を離れられるはずがない――だが、工場長は考えた。工場にいなくたってラインは動く、と。
【前回記事】減らした書類はビル3棟分 ムダな仕事消える
異常があれば電話が来る
朝8時。新原学(46)は自宅リビングでパソコンを立ち上げた。今日は1日、在宅勤務。...

残業をなくせ。明るいうちに帰宅せよ。そう言われたら、すぐに実現できるだろうか。取引先との連絡がある。明日の会議の準備がある。営業報告書を作らなくては――そう簡単にいくものか。働き方改革といわれても、仕事が減らなきゃどうにもならない。味の素の「残業なし」の号砲は、社員の戦いの始まりだった。
- 会議と移動は時間泥棒 味の素の本気( 更新)
- アフター4で大学院 社員が手にした新世界( 更新)