/

インフルエンサーが記事で発信、GMO系が新サイト

GMOインターネット傘下で広告事業を展開するGMO TECHはネット上で影響力のある個人「インフルエンサー」が発信できる情報サイトを開いた。動画投稿サイト「ユーチューブ」などで活躍するインフルエンサーが記事の企画から発信まで手掛ける。文章を中心に自身をアピールできるようにし、新たな活躍の場を作る。

新しく立ち上げた情報サイト「ワンチャン」は、インフルエンサーによる体験談やコラム、対談記事を掲載する。まずは誰でも記事を執筆できるようにした。自社製品を販促したい企業が気に入ったインフルエンサーを見つければ、GMO TECHが紹介することも可能という。

現在、インフルエンサーの多くはユーチューブや画像共有アプリのインスタグラム、動画投稿アプリのティックトックで情報発信している。ただ記事の執筆によって自分を売り込める専用サービスは少ないことが、ワンチャンの立ち上げにつながった。

GMO TECHは1月に新規事業の一環としてインフルエンサーマーケティングの専門部署を立ち上げている。ファンが気軽に立ち寄れるコンテンツの掲載を目指し、年内をめどに月間閲覧数100万を目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません