減らした書類はビル3棟分 ムダな仕事消える - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

減らした書類はビル3棟分 ムダな仕事消える

残業なし奮戦記(3)

(更新) [有料会員限定]

会社の中を見渡してみる。働く社員、デスクに椅子、パソコン、ファイル、そして、紙。社内で最も数多く存在するもの、それはおそらく紙だろう。紙は仕事を生む――余計な仕事も生む。紙を減らせば仕事も減るのではないか。そう考えた男がいた。

紙と決別せよ

紀元前3000年ごろ、古代エジプトでパピルスが使われるようになり、紀元前後に中国で紙が発明されてから、紙...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4388文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

残業なし奮戦記

残業をなくせ。明るいうちに帰宅せよ。そう言われたら、すぐに実現できるだろうか。取引先との連絡がある。明日の会議の準備がある。営業報告書を作らなくては――そう簡単にいくものか。働き方改革といわれても、仕事が減らなきゃどうにもならない。味の素の「残業なし」の号砲は、社員の戦いの始まりだった。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません