欧州委、5行に制裁金 三菱UFJは80億円超 - 日本経済新聞
/

欧州委、5行に制裁金 三菱UFJは80億円超

【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は16日、EU競争法(独占禁止法)に違反したとして、三菱UFJ銀行や英バークレイズなど5行に計10億7000万ユーロ(約1300億円)の制裁金を科すと発表した。2007年から13年にかけて、外国為替取引を巡るカルテルに加わったという。

制裁対象はバークレイズなどのほか、英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、米シティグループ、米JPモルガンの5行。金額は三菱UFJが約7000万ユーロ、シティグループが約3億1000万ユーロ、JPモルガンが約2億3000万ユーロなどとなっている。

ベステアー欧州委員(競争政策担当)は声明で「5行の行為は欧州の経済と消費者を犠牲にして業界の一体性を損なうものだ」と批判した。処分については「欧州委は金融市場でのいかなる談合も看過しない」と強調した。

欧州委員会の発表によると、制裁の対象になった銀行はユーロやポンド、円、ドル、スイスフランなど11の通貨で、外国為替のスポット取引で2つのカルテルに参加した。各行の担当者が顧客の注文や取引価格など機微な情報を交換していたほか、取引計画の擦り合わせをしていた。こうした情報共有をもとに、どれくらいを売買をするかを決めていたという。

UBSも関わっていたがカルテルを申告したため、制裁金は免れた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません