/

米中協議、継続も歩み寄り難しく まとめ読み

米中両政府は10日、貿易問題を巡る2日間の閣僚級協議を終えた。米政府は同日未明に2000億ドル(約22兆円)分の中国製品に対する制裁関税を10%から25%に引き上げ、現在は対象外となっている残りの約3000億ドル分にも制裁関税を発動する準備を進めた。中国も対抗措置をとる意向だ。対立は激しくなっているが、今後も対話は続く見通しだ。

決裂は回避したが…


トランプ氏「中国と貿易交渉継続」

米、圧力一段と


米、全輸入品への対中関税 13日に詳細公表

中国も応戦


中国副首相「原則では譲らない」

焦点は中国の「産業補助金」


米中、歩み寄り難しく

関税上げ、効力は数週間後?


船便なら数週間の徴収猶予

日本企業への影響は?


生産や調達、脱・中国一段と

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません