/

広電鉄の前期、純利益26%減、減益幅は縮小

広島電鉄は7日、2019年3月期の連結純利益が前の期比26%減の6億3600万円になったと発表した。従来予想(50%減の4億3000万円)から減益幅が縮小した。西日本豪雨の被災地域でのバス利用が想定よりも増えたことに加え、宮島(広島県廿日市市)の来島者数が回復したことで鉄道事業の採算が改善した。

売上高は9%減の365億円だった。従来予想を1億円上回った。鉄道やバスの利用者数の回復に加え、不動産事業で宅地分譲の販売が想定よりも伸びたことが寄与した。

営業損益は3億8400万円の赤字(前の期は2億2500万円の赤字)となった。燃料費の上昇が想定よりも下振れたことで、従来予想から3億円引き上げた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません