ファーウェイ、英に半導体の開発拠点新設 - 日本経済新聞
/

ファーウェイ、英に半導体の開発拠点新設

経済貢献アピール、製品排除に対抗か

【広州=川上尚志】中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)は4日、半導体の研究開発拠点を英国に新設すると明らかにした。投資額など詳細は公表していないが、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、電子版)は2021年までに稼働し最大400人を雇用すると報じた。ファーウェイの通信設備の採用の是非を議論している英国に対し、経済貢献を訴えるねらいがありそうだ。

ファーウェイによると、光ファイバーなどに使われる光半導体デバイスと呼ばれる部品の研究開発拠点を英ケンブリッジに設ける。小規模な生産設備も併設するという。同社は18年2月、23年までの5年間で30億ポンド(約4400億円)を英国に投資すると表明していた。

FTによると、ファーウェイは新拠点建設のため18年末に約550エーカー(約220ヘクタール)の敷地を取得した。新拠点はソフトバンクグループ傘下の英半導体設計大手、英アーム・ホールディングスの本社に近い。ファーウェイはアームから半導体の設計で協力を受けており、今後連携を一段と深めるとの見方もある。

ファーウェイの通信設備をめぐっては、米国が安全保障上の懸念があると主張し、次世代通信規格「5G」の通信網から同社製品を排除するよう各国に呼びかけている。一方、英政府は同社の5G通信網への参入を限定的に認める方向と報じられている。

英国では欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」による混乱を懸念して工場の撤退を検討する企業も出ている。ファーウェイは英国での具体的な投資計画を打ち出すことで、英国内での同社の活動に理解を得るねらいもあるとみられる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません