環境対応のインフラ開発議論 アジア開銀総会、フィジーで開会 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

環境対応のインフラ開発議論 アジア開銀総会、フィジーで開会

[有料会員限定]

【ナンディ(フィジー)=小太刀久雄】アジア開発銀行(ADB)の年次総会が1日、南太平洋のフィジーで始まった。麻生太郎財務相や日銀の黒田東彦総裁をはじめ、米欧を含む68カ国・地域の財務当局・中央銀行の高官らが5日までアジア域内の開発や金融協力について議論する。世界景気の不透明感が高まるなか、アジア諸国は気候変動に対応したインフラ開発をめざす。

ADBは1966年設立だが、太平洋の島しょ国で総会を開...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り476文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません