皇位継承儀式の中心 「三種の神器」継承
[有料会員限定]
天皇陛下の退位に伴う皇太子さまへの皇位継承儀式で中心となるのは、歴代天皇に伝わるとされる「三種の神器」のうち、剣と璽(じ=まがたま)などを受け継ぐ剣璽等承継の儀だ。
明治時代に制定された旧皇室典範では天皇の証しとされたが、現在の典範には規定がなく、皇室経済法が定める「皇位とともに伝わるべき由緒ある物」と位置づけられている。
三種の神器は鏡、剣、璽を指し、伝承では皇室の祖神、天照大神が孫のニニギノミ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り396文字