東京都、学校給食でプラ製ストロー削減 19年度に試行
[有料会員限定]
東京都は都内の公立小中学校の給食で使うプラスチック製のストローを削減する。2019年度中に一部の学校で、紙パック入り牛乳でストローを使わない提供方法を試験運用する。都内の公立小中学校では1日に約60万本を消費しているとみられる。結果をみて対象校の拡大を検討する。
都教育委員会が17年5月に実施した公立学校の給食に関する調査によると、都内では約57万人の小学生、約23万人の中学生が給食を食べている...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り239文字