民間阿波おどり、始動 訪日客誘致し「世界に発信」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

民間阿波おどり、始動 訪日客誘致し「世界に発信」

[有料会員限定]

長い歴史の中で初となる民間による徳島市の阿波おどりが始動した。主催者の実行委員会は10日、徳島市内で事業を受託するキョードー東京(東京・港)を核とする共同事業体から運営方針の説明を受けた。共同事業体の総責任者、前田三郎キョードーファクトリー社長は「日本の観光資源として世界に発信する」と語り、訪日客誘致に力を入れる考えを示した。

共同事業体からは前田氏のほか、地元徳島で指定管理業務を手掛けるネオビ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り730文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません