NTTドコモ、企業向け自動翻訳サービス無料に 訪日客の接客支援

NTTドコモは4月1日からスマートフォン(スマホ)向けの自動翻訳アプリ「はなして翻訳」の法人向けサービスを無料で提供すると発表した。同時に現在は個人向け、法人向け、外国人向けに分かれているアプリを統合し、精度の向上を目指す。訪日客は増加しているものの、言語の壁を感じる外国人はなお多い。企業が円滑に接客できるよう支援していく。
「はなして翻訳」は2012年11月の提供開始から累計1100万超のダウンロードがある人気の翻訳アプリ。話した言葉を逐次翻訳する機能があり、12言語に対応している。英語能力テスト「TOEIC」で900点以上に相当する精度があるという。
他にもカメラで撮影した外国語を翻訳する「うつして翻訳」、NTTドコモの契約端末で通話中に翻訳する「電話翻訳」機能がある。
これまで法人向けに月500円で提供していたアプリを無料にする。NTTドコモの契約者しか使えなかった個人向けも、全体に開放してアプリを統合する。一方、一部の法人向けオプションサービスは有料化する。
観光庁の調査では訪日客が旅行中に困ったこととして「コミュニケーションがとれない」ことを挙げる人が最も多かった。
翻訳アプリは米グーグルなども手掛けている。NTTドコモは日本語独特の言い回しを適切に翻訳する能力や、接客現場ごとにカスタマイズできる機能などで違いを打ち出す。