米ホテル大手マリオット、21年までに1700軒新規開業へ - 日本経済新聞
/

米ホテル大手マリオット、21年までに1700軒新規開業へ

【ニューヨーク=西邨紘子】ホテル大手マリオット・インターナショナルは18日、投資家向けに開いた事業説明会で、2021年までに1700軒のホテルを新規開業する計画を明らかにした。実現すれば傘下ホテル数は25%増える。客室数では27万5000~29万5000室の上乗せを見込む。今後3年で76億~90億ドル(約8400億~1兆円)規模の自社株買いも進める。

マリオットは「リッツ・カールトン」や「シェラトン」など傘下30ブランドで約6900軒、130万室のホテルを展開する。全体では47万8000室の開業計画が進んでおり、そのうち21万4000室が着工済みという。

同社は、今後3年間で進める新規開業により、21年通期でマネジメント収入が4億ドル、長期的には7億ドル上乗せできると見込んでいる。同社の18年通期のマネジメント収入は11億4000万ドルだった。

マリオットは16年にライバルの米スターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドの買収を完了、傘下ブランド数を大幅に増やした。しかし、18年にスターウッドの予約システムからの顧客情報大量流出が発覚。セキュリティー強化など対策を急いでいる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません