来たれ小学生、鉄道や玩具会社がプログラミング教室
[有料会員限定]
小学校のプログラミング教育が2020年度から始まる。教育大手の十分な準備が整わないうちに、玩具メーカーや家電量販店、鉄道会社などが教育ビジネス拡大の好機ととらえ、続々新規参入している。「とにかく通わせなければ」という保護者の戸惑いもプログラミング教室が急増する背景にある。
「先生、スペースキーを3回押したらロボがバックしちゃいます」「コードが間違っているのかな。確認してみようか」。3月初旬の週末、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り5061文字

日経産業新聞をPC・スマホで!今なら2カ月無料
スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の初割実施中!
関連キーワード
関連企業・業界