「学歴分断線」を越えろ ヤンキー5人の創業物語
ヤンキー再生道場(2)
(更新) [有料会員限定]
全国の不良少年少女を集めて訓練を施し、日本のIT(情報技術)産業で活躍する人材に育てる――。ハッシャダイ(東京・渋谷)が運営する「ヤンキーインターン」はすでに300人近い人材をサイバーエージェントやソフトバンクなど大手企業に入社させた。元ヤンキーたちの潜在力に着目できたのは、創業した5人、彼ら自身もどん底からはい上がったヤンキーだったからだ。
手錠、警察に連行
5人の創業メンバーの一人、勝山恵一(23)はヤンキーインターンを広げるため全国を飛び回る。目的地は高校や少年院、児童養護施設だ。
「一歩踏み出せば今までは見えなかったものが見えてくる...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3906文字

地方の不良少年・少女を集めて企業が欲しがる人材に育てあげるスタートアップがある。2015年に創業したハッシャダイ(東京・渋谷)だ。再教育プログラム「ヤンキーインターン」の卒業生はすでに150を超え、サイバーエージェントやソフトバンク、リクルートなどで実戦力として活躍する。名だたる企業に引く手あまたの、知られざる「ヤンキー再生道場」の実態を紹介しよう。