/

味の素、所定労働7時間の目標取り下げ

味の素は13日、2020年度の目標として掲げていた、1日の所定労働時間7時間達成の目標を取り下げた。これまで年間の総実労働時間1750時間を目標に労働時間短縮を進めてきたが、18年度時点ですでに約1800時間まで短縮しており、効率的な働き方の浸透に「一定の効果があった」としている。今後は数字目標でのさらなる時間短縮を目指すのではなく、より会社の成長につながる業務を推進する形に移行する。

春季労使交渉で合意した。働き方の見直しで浮かせた時間を労働時間の削減とみなすのではなく、より革新的な商品・サービスの開発や、経営の新たな柱となる新事業の確立などに振り向けてほしいという狙いがある。

これらの働き方の土台となる意思決定の迅速化などを進めるため、19年度には社内会議の完全ペーパーレス化に取り組むほか、重複業務の廃止など業務の選択と集中にも取り組んでいくとした。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

働き方改革

長時間労働改善や正規社員と非正規社員の格差是正、在宅勤務など多様な働き方を目指す「働き方改革」に関する最新のニュースをお届けします。

  • 在宅勤務の最新トレンド 各社の判断は
  • 育児休業制度の最新ニュース・解説
  • ジョブ型雇用の最新ニュース
  • 関連トピック

    トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

    関連企業・業界

    企業:

    セレクション

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル

    フォローする
    有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
    新規会員登録ログイン
    記事を保存する
    有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
    新規会員登録ログイン
    Think! の投稿を読む
    記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
    新規会員登録 (無料)ログイン
    図表を保存する
    有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
    新規会員登録ログイン

    権限不足のため、フォローできません