/

この記事は会員限定です

脱炭素化、日本がリードを クリスティアナ・フィゲレス氏

前国連気候変動枠組み条約事務局長

[有料会員限定]

2018年夏、日本は酷暑に見舞われて何万人もが救急搬送され、死者も出た。同年10月に国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が出したもっとも信頼できる報告書によれば、地球の平均気温が工業化前に比べ1.5度上がると、世界人口の14%が5年に1回は命にかかわるような熱波に苦しむ。気温上昇が2度なら、比率は37%に跳ね上がる。

安倍晋三首相は19年1月のダボス会議で、地球の平均気温の上昇幅を1....

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り941文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません