人事、日本経済新聞社
日本経済新聞社人事
(4月1日)内部監査室次長、乾智里▽法人ソリューション本部副本部長兼ソリューション、藤田久史▽同本部ソリューション、山下勇▽兼インデックス事業室次長を解く、グループ経営室次長田中博文▽秘書室副室長、成瀬紀之▽法務室個人情報管理センター長、大野純一▽情報技術本部副本部長、西村明洋▽同、加藤祥晃▽同、森口剛▽同本部部長、畠山裕之▽映像戦略本部副本部長、長沢倫一郎▽同本部部長、山崎淳弘▽同、小板橋太郎▽兼総務・管財を解き兼大阪本社総務本部副本部長、総務局次長田村喜信▽総務局次長、人事・労務首藤純▽同局総務・管財、石川友里▽同局人事・労務、銀木晃▽経理局次長兼経理、安部真木▽兼連結会計を解く、経理局次長古賀理人▽同局連結会計、長松賢哉▽同局財務、水野雅子▽グローバル事業局総務、滝川盛幹▽同局総務兼事業リーダー、加藤秀央▽同局事業リーダー、分部隆▽同、町田敏生▽同、小森敬介▽同、高橋一文▽同、窪田淳▽同局グループ長、田中文子▽同、赤沢大典▽同、戸堀勇人▽同局部長、三反園哲治▽同、竹下敦宣▽同、堀内美和▽人材教育事業局部長、佐々木玲子
◇東京本社
〔編集局〕
局総務兼ニュース・エディター、山崎浩志▽局総務兼ニュース・エディター兼総合編集センター長、内山清行▽NIKKEI The STYLE編集長兼The STYLE編集、局次長中川竜▽編集研修センター長、局次長兼夕刊編集長橋本圭子▽兼チーフ・エディター兼エネルギー・環境報道センター長を解く、局次長藤賀三雄▽兼総合編集センター部長、局次長兼編集組版センター長泉慎一▽同、局次長阿部淳▽局次長兼総合編集センター部長、田中周▽局次長、高島泰之▽同兼データ報道、河西格▽同兼国際兼アジアビジネス報道センター長、発田真人▽日経ヴェリタス編集長兼ヴェリタス編集、橋本隆祐▽局次長、企業報道大隅隆▽同、社会高野真純▽同兼エネルギー・環境報道センター長、経済藤井一明▽同兼オリンピック・パラリンピック報道センター長、清水美宏▽局次長、八田亮一▽NAR編集長、奥村茂三郎▽局次長、武類雅典▽編集企画センター女性面編集長、中村奈都子▽同センター大学面編集長、北村信也▽総合編集センター部長、坂詰英幸▽同、吉田渉▽企業報道、小野聡▽同、石川喜章▽科学技術、青木慎一▽法務報道、池澤健一▽文化、白木緑▽マネー報道、山本由里▽記事審査、信江史郎▽写真映像、黒阪幸伸▽同、遠藤知樹▽NIKKEI STYLE編集、高橋祐司
〔デジタル事業担当付〕
CSグループ部長、伊藤琢
〔デジタル事業 デジタル編成ユニット〕
部長、畠山真吾
〔デジタル事業 情報サービスユニット〕
兼大阪本社デジタル事業を解く、部長松岡克紀
〔デジタル事業 メディアビジネスユニット〕
ユニット総務、吉田千秋▽副ユニット長、代慶達也▽同、西村達哉▽部長、水口博毅▽同、丸山恭史▽同、洲崎克昌▽同、田渕俊男▽同、野口紀史▽同、新井大祐
〔メディアビジネス コンテンツユニット〕
副ユニット長、瀬崎孝▽同、三好博司▽企画開発室長兼イベント・企画ユニットプロジェクト推進、大西穣▽イベント推進室長、花畑和明
〔メディアビジネス クロスメディアユニット〕
副ユニット長、吉田竹毅▽同兼営業、隅浩一郎▽営業、安尾公成▽同、和田道哉▽同、荒尾幸治▽同、門山厚希▽同、安藤正博▽同、白川美紀▽同、浅見俊明▽広告IoT化推進室長、村山亘▽紙面編成、野瀬広毅▽同、永島啓一
〔メディアビジネス イベント・企画ユニット〕
副ユニット長、上杉恒彦▽同、阿波智彦▽同兼営業企画、菊原周平▽事業、駒野洋
〔文化事業局〕
兼文化事業を解く、局次長歸山健一▽文化事業、椛島裕一
〔販売局〕
局総務、松本良一▽局次長、樋口能久▽兼第1を解く、局次長佐熊龍治▽兼マーケット開発を解く、局次長川崎満▽第1、千賀明彦▽第2、浅山純也▽第4、林拓爾▽顧客情報事業、本山亜希代▽マーケット開発、大山直樹▽販売企画、藤原裕典
◇大阪本社
デジタル事業、塚原康匡▽大阪文化事業、松田博文
〔編集局〕
局総務、下原口徹▽局次長兼総合編集、岩尾彰▽総合編集、原川裕司▽同、吉田修▽社会、雨宮義敬▽地方、鈴木禎央▽写真映像、剣持常幸
〔販売局〕
兼第1、局次長佐野雅一▽局次長、マーケット開発山崎雄弘▽第2、梶ケ谷登▽第3、内藤淳一
〔メディアビジネス 大阪営業本部〕
副本部長、久保貴信▽同、田中清恭▽営業、水谷浩樹▽紙面編成、本田宗徳
◇西部支社
支社次長、木村貴▽編集、堤和彦▽販売、樋口誠▽クロスメディア営業、陳岡邦彦
◇国内支局長
函館=伊藤政光▽仙台=和佐徹哉▽盛岡=青木志成▽横浜=石川淳一▽甲府=内藤英明▽宇都宮=伊藤健史▽前橋=古田博士▽長野=塚越慎哉▽新潟=小田原芳樹▽長岡=磯貝守也▽富山=国司田拓児▽静岡=原田洋▽浜松=新沼大▽岐阜=小山雄嗣▽神戸=堀直樹▽岡山=田村雅弘▽山口=谷川健三▽高知=保田井建▽那覇=佐藤一之
◇海外駐在記者
アジア編集総局長兼編集、高橋徹▽大連、渡邊伸▽米州編集総局長兼編集、豊福浩▽欧州編集総局長兼編集、下田英一郎▽ブリュッセル、竹内康雄▽モスクワ、石川陽平▽イスタンブール、木寺もも子
▼機構改革=(1)グローバル事業局国際室を廃止(2)東京本社編集局整理部を廃止し、総合編集センターを新設(3)同局データ・ビジュアル報道センターを廃止(4)同局にオリンピック・パラリンピック報道センターを新設(5)同局経済データ編集部をデータ報道部に改称(6)同局国際アジア部を国際部に改称(7)同局にThe STYLE編集部を新設(8)同局写真部と映像報道部を写真映像部に統合(9)大阪本社編集局紙面編集部を総合編集部に改称(10)同局写真部を写真映像部に改称(11)デジタル連携ハブを廃止(12)東京本社販売局Wプラン販売部を顧客情報事業部に改称(13)副部長を置く(14)副室長を置く(15)グローバル事業局に事業リーダーを置く(16)東京本社編集局にニュース・エディターを置く(17)同局にシニアライターを置く(18)同局シニア・エディターを廃止(19)同局NAR編集部にExecutive editorを置く
関連キーワード