/

この記事は会員限定です

清涼飲料メーカー、利益頭打ち 大手4社の採算悪化

[有料会員限定]

清涼飲料メーカーの利益が頭打ちになっている。大手4社の国内飲料部門の売上高事業利益率は2019年12月期に平均6.9%と2期連続で採算が悪化する。今期は値上げに踏み切るが、利益貢献は限定的。背景に(1)高騰する物流費の影響を受けやすい体質(2)過当競争による販売促進費の増加(3)小売りへの価格交渉力の弱さ――という3つの構造的な要因がある。

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスサントリー食品インターナショナル

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1052文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません