香港に未公開株市場 米社、中国ユニコーン狙う - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

香港に未公開株市場 米社、中国ユニコーン狙う

[有料会員限定]

未公開株の取引市場を運営する米フォージ・グローバルが香港に進出する。企業価値が10億ドル(約1100億円)を超す中国のユニコーンが相次ぎ新規株式公開(IPO)に踏み切り、欧米の機関投資家の関心が高まっているためだ。アジアで未公開株の取引市場が広がれば、ユニコーンの適正な評価につながる可能性もある。

フォージは1月にエクイデートから社名変更して発足した。IPOをめざす有力テック企業の投資家に未公開...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り663文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません