/

「潮田氏、指名委に誤解与えた」 LIXIL瀬戸CEO退任巡り

LIXILグループは25日、瀬戸欣哉社長が最高経営責任者(CEO)を退任した経緯について、第三者の弁護士の調査結果を発表した。創業家出身の潮田洋一郎氏が「(指名委員に対し)瀬戸氏が辞任の意思を持っているような誤解を与えた」上で人事案を決議したと指摘。報告書の中で「問題がない」としているが、LIXIL株式を保有する機関投資家などが反発する可能性はある。

焦点となっているのは18年10月開催の指名委員会。潮田氏が委員を招集する際、瀬戸氏が退任の意向をもっていないにもかかわらず「CEOを辞任する意思を有しているかのような言動をした」と指摘。そのまま人事案が了承された。

報告書では両者の意思疎通が十分でない面があったが、「取締役会決議の有効性に影響はない」とした。ただ、欧米の機関投資家がさらに説明を求める可能性もあり、理解を得られるかどうかは不透明だ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません