西鉄が新中計、九州外や共同事業注力 3年で売上高1割増 - 日本経済新聞
/

西鉄が新中計、九州外や共同事業注力 3年で売上高1割増

西日本鉄道は21日、2020年3月期~22年3月期を対象とする新しい中期経営計画を発表した。自動運転など新技術の進展を見据えた異業種との共同事業や、九州域外での収益源開拓を加速する。本社ビルの建て替えや、参画する福岡空港の運営といった事業も着実に進める。最終年度の売上高は19年3月期見込みに比べて11%増の4400億円を目指す。

3年間の累計投資額は2500億円と、19年3月期までの3年間に比べ7%増やす。鉄道やバス、不動産などの設備投資は1150億円と9%減らすが、他社との共同出資事業を積極的に進め、設備投資外の投融資や住宅の分譲投資を24%増やす。

これまでの中計で主要な数値目標としてきた営業利益は、事業投資に伴う持ち分法の投資損益などを組み込んだ「事業利益」に変えた。同利益の最終年度目標は220億円と、今期見込み比22%増やす。海外事業の売上高比率は、現在の約15%から20%に引き上げる。

事業領域が拡大していることをふまえ、組織再編もする。4月1日付でグループ横断の組織として「グループ事業部」と「デジタル戦略推進委員会」を新設する。まちづくり推進本部と都市開発事業本部も統合する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません