JR東海、リニア後見据え 新幹線磨く
(続・ナゴヤが生んだ名企業 鉄道編)
[有料会員限定]
JR東海が主力の東海道新幹線に一段と磨きをかけている。訪日外国人客への多言語対応や、チケットレス乗車の環境整備に加え、新型車両「N700S」の導入も予定する。2027年にリニア中央新幹線の東京~名古屋間開業、その先には大阪への延伸を予定する。新幹線の位置づけはどう変わるか。役割変化への対応も探っている。
世界を意識、多言語サービス相次ぎ拡充
「ドアーズ・オン・ザ・レフト・サイド・ウィル・オープン」――。東海道新幹線に乗車すると、乗務員のこんな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1743文字