AIの特許、4年で倍増 学術分野で中国台頭
[有料会員限定]
世界知的所有権機関(WIPO)は人工知能(AI)に関連する特許が2013年から16年の4年間で倍増したとする報告書をまとめた。企業ごとの特許の保持数は日米の企業がけん引する半面、学術分野では中国の台頭が目立つ。
WIPOの調査によると、AI研究が始まった1950年代以降、AI関連の特許は約34万件の登録があり、このうち53%は13年以降に発明されたものだという。AI関連の登録数...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り192文字